30JulSIGMA Contemporaryシリーズでポートレートを撮るREPORTS7月10日に発売したシグマのLマウント用単焦点レンズを実際にポートレート撮影で試してみたが、3本揃えているとかなり使い勝...Read More
28Jul中野耕志さんが写真展を開催PHOTO EXHIBITION世界中で野鳥撮影を行っている写真家の中野耕志さんがオリンパスギャラリー東京と大阪で写真展「OM-Dと旅する世界の野鳥」を...Read More
22Jul写真の「チカラ」 #32 山口 規子写真の「チカラ」写真を撮ることの意義を知る 写真を始めたきっかけは、高校生の時に観たNHKスペシャルで沢田教一さんの特集を見たことだ。そ...Read More
21Julニコン、Zシリーズに新たに「Z5」を追加INFORMATIONフルサイズミラーレスカメラとしてのスタンダードモデル 先立って発売している 「Nikon Z6」および「Nikon Z7...Read More
17Julチャリティー公募展「イヌネコLovers」が開催INFORMATION新型コロナウイルスの影響は何も観光業や夜の街だけではない。行き場のない猫を保護しているカフェなども来客者の大幅な減少で厳...Read More
15Jul写真の「チカラ」 #31 鈴木知子写真の「チカラ」写真を始めるきっかけは音楽ライブ通い 学生時代は音楽が好きで、よくコンパクトカメラを片手にライブを観に行っていた。当初は...Read More
03JulSony RX100M5A SHOOTING REPORTREPORTSコンパクトデジタルカメラだと思えないほどの贅沢な造り 仕事や作品撮りなど、その日に持ち歩くカメラとしてコンパクトデジタル...Read More
02JulLens Impression / FUJINON XF23mmF1.4 RREPORTS明るくて柔らかな印象を与えるレンズ 35ミリ判換算で35mm相当の画角になるこのレンズは、なんといっても開放値でのボケ感...Read More
27JunPanasonic LUMIX S1 SHOOTING REPORTREPORTS最後発だったからこそ熟成された完成度を感じる 2019年に発売されたパナソニックのLUMIX S1。筆者は発売日に購入し...Read More
26Junパナソニックの新製品発表で思うこと【LUMIX G100/G110】COLUMN変わりゆく「カメラ」のあり方 Panasonic LUMIXシリーズの新製品が海外で発表。変わりゆくマーケット パナソニ...Read More
25JunSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art Lマウント用レンズファームウェアアップデートのお知らせINFORMATIONシグマがSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | ArtのLマウント用レンズのファームウェアアップデートを公...Read More
NEW25JunSony α7Ⅲ SHOOTING REPORTREPORTS高いトータルバランスが味わえるフルサイズカメラ 2018年3月に発売したSony α7Ⅲ。すでに上位機種に該当する「R」...Read More
23Jun写真の「チカラ」 #30 コムロミホ写真の「チカラ」写真は自分の大切な思い出の証 私にとっての写真とは「大切だと感じた瞬間」を残せるもの。 もともとカメラを握るようになった...Read More
18JunSIGMA fp SHOOTING REPORTREPORTS今までのカメラとは違うと感じるインパクトがある 2018年にライカカメラ社のLマウント規格をSIGMAとPanasoni...Read More
18Jun菊池哲男写真展「天と地の間に」が開催PHOTO EXHIBITION山岳写真家の菊池哲男さんの写真展「天と地の間に」が2020年6月30日(火)〜7月13日(月)でニコンプラザ新宿にて、7...Read More
12Jun写真の「チカラ」#29 菊池哲男写真の「チカラ」写真を撮ることが好きだから、今でも山に登る ただただ写真を撮るのが好きなのだ。そして撮った写真を多くの人に見てもらいたい...Read More
11Jun写真の「チカラ」 #28 下薗詠子写真の「チカラ」人としての原点をあぶり出すような写真に心奪われる 人の進化とは……。 人とは、とても醜くそして欲深き生き物。だからこそ美...Read More